こんにちは。
ビルドクラスタの大村です。
木工用ボンドってあるじゃないですか。
きっと夏休みの工作とかで使ったことのある人もいるかと思いますが、木工用ボンドって実際どれくらい木工用なのかなあということを疑問に思ったことはないでしょうか。
僕は思ったので、試してみることにしました。
今回試しに使ってみた材料は、いわゆる化粧合板です。
片面が裸の木材で、もう片面にはおしろいのお化粧が施されているという、まるでジキルとハイドのような二面性を持った板になります(ジキルとハイドをよく知らないけど)。
これによって試されたパターンは以下になります。
①化粧面と化粧面をくっ付けてみる。
②化粧面と裸の面をくっ付けてみる。
③裸と裸のお付き合いをさせてみる。
この3パターンを作って、ボンドが乾くのを待ちます。
——
あくる日、完全にボンドが乾きましたので3パターンのカップルを引っぺがしてやります。
するとどうでしょうか。
①は2枚の板と木工用ボンド、三者三様それぞれの道を見付け歩み出しました。
②はカップルが破局を迎えつつも、ボンドは裸の面に寄生虫のようにしっかりくっ付いて離れません。ここをねぐらに選んだようです。
③はジャックとローズを彷彿とさせる強い愛の結びつきで、二人を引き裂かんとする僕はさしずめローズの婚約者であるキャルドン氏。ついぞ剥がせなかったあたりも僕は所詮キャルドン氏なのでした(この場合ボンドは強烈なる逆境か)。
要するに、木工用ボンドって本当にあくまでも“木”工用で、そこに化粧が施されているというだけで意味をなさなくなるのでした。
しかし素肌の木が相手ならば十分過ぎるほどの効果を発揮してくれることも、この度の実験によってよくわかりました。
——
世の中にはそれはそれはもう沢山の種類の接着剤があるわけですが、その一つひとつには決まった用途があります。
その使い方を間違ってしまってはくっ付く物もくっ付かないのですから、よく学んで、よく選んで、よく使わなければなりませんね。
相手をしっかり把握し、使う物を正しく選ぶ。
属性に対する弱点を選ぶような、これはまるでポケットモンスターです。
ちなみに僕はヒトカゲ派。
君は何カゲ派?
151匹言えるかな?かな?(歳バレる)
おしまい
——
株式会社ビルドクラスタは、
仙台の【原状回復・リフォーム工事専門業者】です🏡
原状回復、アフター工事、
リフォーム工事の実績多数‼️
電気・水道設備の工事も
対応可能です🆗
ご相談はお気軽にDMへ☺️
@buildcluster
#diy初心者 #diyのある暮らし #リフォーム工事 #仙台リフォーム #宮城リフォーム #木工用ボンド #化粧合板 #リフォーム会社